ドローンに関するQ&A
Q.そもそもドローンって何?
A.ドローンと聞くと、空を飛ぶ小型の機械をイメージされるかもしれませんが、実は無人車両や無人航空機、無人船舶など、自律的に稼働する機体全般をドローンと呼びます。2015年に、航空法第2条22項の改正により「無人であり、遠隔操作または自動操縦で飛行できる、200g以上の重量の機体」がドローンと定義されるようになりました。しかし、国土交通省は「2021年6月20日より、重さ100g以上のドローンの機体登録を義務化する。」と発表しました。
Q.ドローンはどこでも飛ばせるの?
A.はい。基本的にはどこでも飛ばすことができます。しかし、バッテリーを含めた機体重量が200g(2021年6月20日以降は100g)を超えるドローンについて、次の空域で飛行させる場合は、事前に地方航空局長や空港事務所長の「許可」が必要であると定めています。
・空港周辺などの上空
・人口密集地の上空
・地表から上空150m以上
さらに、日没後や目視外での飛行を行う際にも許可が必要になります。
Q.ドローンを購入する場合、資格は必要ですか?
A.いいえ。必要ありません。すべての機体を一般のお客様にご購入いただけます。しかし、2021年6月20日より、重さ100g以上のドローンの機体登録が義務化されます。弊社のドローン事業部では、空撮用のドローンから産業用のドローンまで幅広く取り揃えております。詳しくはこちらをご覧いただくか、お気軽にご相談ください。
Q.ドローンを操縦するのに資格は必要?
A.いいえ。趣味であれば免許や資格は必要ありません。しかし、畑や圃場で農薬散布を行うなど、事業の一環として飛行させる場合は産業用マルチローター技能認定に合格し「オペレーター」になる必要があります。弊社のドローン事業部では、農業機の販売から、講習、農薬散布のお手伝いまで幅広く行っております。詳しくはこちらをご覧いただくか、お気軽にご相談ください。
Q.100g以上のドローンの機体登録のやり方は?
A.手持ちの機体の登録は、オンラインで申請が可能です。料金は下記をご覧ください。
申請方法 | 1機目 | 2機目~ |
---|---|---|
個人番号カード又はgBizIDを用いたオンラインによる申請 | 900円 | 890円/機 |
個人番号カード又はgBizID以外を用いたオンラインによる申請 | 1,450円 | 1,050円/機 |
紙媒体による申請 | 2,400円 | 2,000円/機 |
国土交通省HPによる詳細な機体登録方法はこちらからご確認ください。
測量に関するQ&A
Q.測量してもらうにはどれくらいの費用がかかるの?
A.測量場所や測量目的によって内容が大きく異なります。使用する機材から、測量にかかる期間も変わってくるため、どうしてもお客様から詳しい情報をお伺いする必要があります。情報が詳しければ詳しいほど正確なお見積りも無料でご提示できますので、お気軽にご相談ください。
⇒見積り依頼フォームはこちらから
Q.ドローンで行う測量の特徴は何ですか?
A.ドローン(UAV)による測量は、連続する空中写真を用いて、地図表現に必要な多様な情報データを加えた広範囲の数値地形図を作成する「写真測量」と、レーザスキャナ、GNSS、IMU(慣性計測装置)などをUAVに搭載し、低空飛行しながら行う「レーザー計測」の2種類があります。レーザー計測は、目に見えない無数のレーザーが生い茂った木の隙間を縫って地表面の測量を行うことができます。
Q.SMGコンサルタント株式会社では、どういった測量が可能ですか?
A.弊社では、「陸・海・空」すべての測量が可能です。お客様一人ひとりのニーズに合った測量をご提案させて頂き、最後まで責任をもって測量いたします。どの種類の測量をすればいいのか分からないときは、お気軽にご相談ください。
⇒見積り依頼フォームはこちらから